以前、新聞に岩盤浴の記事が掲載されていましたので、紹介させていただきます。
下記が記事の内容になります。
いい汗をかくには、運動して代謝を上げることと分かっていても、実践は難しいものです。
じっとしていても汗が出るこの季節に、いい汗をかける場所へ出掛けてみませんか。
お勧めは岩盤浴。以前、女性の間で流行し、今でも繰り返し通う人が少なくありません。
岩盤浴のいい点は、遠赤外線とマイナスイオンの効果を同時に得られること。遠赤外線は体の芯から隅々まで温めることができます。
マイナスイオンは、血液中の赤血球のヘモグロビンに含まれる鉄分に電子を与えることで、酸素との結合を強め、肺から各組織への酸素供給量を増やして代謝をアップします。
また、岩盤浴は、じっくり温まることで皮脂腺が開きます。体にたまった有害な体外毒素といわれる金属類は、水に溶けずに、皮脂と結びついて皮脂腺から排出されます。
腎臓の働きも良くなって尿の量も増えるので、体の老廃物をたっぷり排出できるでしょう。水分補給などに注意しながら、上手に活用したいですね。
(フリーライター 渋谷百合子)