皆さんは最近、「だるさがとれない」「やる気が出ない」なんてことは、ありませんか?
心あたりがある人は要注意かも…
これは、体からのSOSかもしれません
そのままにしておくと慢性疲労になり、さらには様々な病気や怪我にも繋がりかねません
早めに解消しましょう
では、ここでいくつかの質問を書きますので、どれくらい該当するかやってみて下さい
ただし、最近1ヶ月ぐらいでの自覚症状にて答えて下さい
・イライラする ・ゆううつである ・持久力がない
・よく眠れない ・物事に集中できない ・やる気が出ない
・以前と比べて、疲れやすい
・朝起きた時に、ぐったりして疲れを感じる
どうでしたか該当項目が多い人程、慢性疲労かもしれません…
只、仕事以外の原因で疲労が蓄積されている場合もありますので、あしからず…
ここで、解消方法を書いておきますので、参考にしてみて下さい
もし、疲労度を感じている人は、自分にあった生活リズムを見つけて下さい。
その後、時間配分を調整して下さい。(頑張りすぎないように)
また、参考までに下記の事を取り入れると、疲労対策になると思います
・健友館で整体を受ける
・健友館の岩盤浴を利用する
・散歩、軽い運動(ストレッチ)
・お風呂(半身浴・足湯)
・ビタミンB群の摂取(豚肉・野菜・ごま等)
今日は、札幌でが降りました。
今から、寒さ・疲労対策をしましょう
それでは、健友館でお待ちしております
作成者別アーカイブ: wpmaster
コタツの出番
アクション映画は最高で~す!!
私は昨日、休みでしたので、映画を観に行って来ました
作品名は、『エクスペンダブルズ』です。
この作品は、アクション映画を初めて観る人には最適だと思いました
爆破シーン・総合格闘技・ガンアクション・カーチェイスと目白押しです
今の映画作品では、3D・ワイヤーアクションが主流になりましたが、この作品には不要です
超一流のアクション俳優達が、おしむことなく、最高のパフォーマンスを見事に演出しています。
ここで、私が勝手に見所を少し書いておきます。注目してみて下さいね
バトル1……打撃戦:ジェット・リー対ドルフ・ラングレン
バトル2……ナイフ命中率:ジェイソン・ステイサム対ミッキー・ローク
バトル3……ストリート・ファイター:ジェイソン・ステイサム対バスケット軍団です。
上記にあげたバトル以外にも、いろいろありますので、楽しみにして下さいね
しかし、スター揃いが共演したおかげで、贅沢な気分を味わえました
観に終わった後でも、興奮が冷めあらぬ心境とともに、ストレス解消にも
では、また機会があれば、映画ネタを書きますので、見て下さいね
感謝
年賀状は お早めに
今日から上映ですよ!皆さん!!
10月16日(土)は、『エクスペンダブルズ』の上映初日です
この映画の見所は、スタロ-ン
ジェット・リ-
ミッキ-・ロ-ク
ドルフ・ラングレン等、いずれも、主役をはれるスタ-が勢揃いする作品です
まさに、アクション映画スタ-のコラボレ-ションがついに今作品で実現します
この映画は、スタ-ロンが自ら、一流のアクションスタ-を選び抜いて、出演交渉したとか…
しかも、大ヒット作品でもある『ロッキ-』『ランボ-』をも凌ぐ作品になったとか…
ここ最近、世界中は暗い話題ばかりですよねそこで、この作品を観て、暗い話題を忘れようではありま
せんか
もちろん、ブログ記入者である自分も、近日中に観に行きます
では、感想は又、後日で…。
今年のアクション映画作品では、最高傑作、間違いなしです
中高年からでも、できますよ!
今回はスポーツの秋についてのお話です。
よく、中高年から運動なんて…と決めつける方をよく見掛けます。
ここで一つ提案いたします
ウェイト・トレーニングをおすすめします。
全身の筋肉をまんべんなく使いますし、天候にも左右されませんし、誰でもできるからです。
おまけに、公共施設を利用すると、安くすみます。
さて、ここで、注意したい点があります。
いきなり、高重量で始めようとすると、翌日には強烈な筋肉痛に襲われます
そうなると、筋肉痛のせいで断念。ということにもなりかねません。
大事なのは、適切な方法です。
最初は、少しくらい軽めに行って下さい。
1セットを12回ぐらいを目安に。それを、2、3セット。
トレーニング方法は、室内に掲載されているとおもいます。
もしくは、スタッフに聞くのもいいと思います。
最初は、1時間くらいのトレーニングで充分です。
ここで、忘れてはならないのが、ストレッチです。始終してくださいね
頻度は、週に2、3回でいいと思います。
効果を出すためのコツは、少しの重量で鍛えたい筋肉を意識して行うことです。
年齢によってやり方は違いますが、向上することには間違いありません。
今から、貯金は難しいけれど、貯筋はできます
みなさん、スポーツの秋、いえ、ウェイト・トレーニングの秋を楽しみましょう
花咲くいろは
秋の夜長は映画で!!
10月6日(水)に、先行上映『ナイト&デイ』を観てきました
トム・クルーズとキャメロン・ディアスの共演作品です。
トムのカッコよさと、キャメロンのカワイさがまた良かったです
彼らの共演は『バニラスカイ』以来で2回目なのに、何回も共演してるかのように思えました。
アクション映画なのに、たまに、笑いもあって楽しく観えた作品です。
今回の映画で、もう一つの楽しみ方は、海外ロケの景色です。
南国の景色が出てきたかと思いきや、次は、山脈地帯が出てきたりして…
いろんな国々へ渡りまくって、騒動をおこします。
思わず、ハラドキの連続で、息をするのも忘れるくらい映画の世界にのめりこめます
あまり書くと、楽しみがなくなりますので、後は劇場で観て下さい
観た後は、気分爽快になること間違いなしです。
先行上映は初めてでしたが、何か得した気分になりました
また、機会がありましたら観に行こうと思います。
秋の夜長を、映画で楽しむのも悪くないですよ
私は、映画鑑賞を1人で行く派です。それは、映画余韻に浸るためです(苦笑い)
また、お勧めの作品があれば、ブログに書きますので、見て下さいね。
○○の秋
きんもくせいのいい香りを嗅ぎながら
『あぁ、やっと秋らしくなってきたなぁ』
と感じる今日この頃
よく、”食欲の秋だ” ”スポーツの秋だ” ”芸術の秋だ” と言われますが
皆さんはどんな秋をおすぎ越しですか
私は ”映画の秋”を過ごしています
普段は誰かと一緒に映画に行くのですが、どうしても見たい映画があり
先日ついに一人で映画デビュー
なかなか緊張するものですね
見たかった映画というのは、ジュリア・ロバーツ主演の
”食べて、祈って、恋をして” です。
今の自分を見つめ直し、新しい自分、ホントの自分を見つけるための
自分探しの旅をするって感じの話かな
この映画を見て、たくさん気付かされたことがありました。
ぜひ女性の方に見てもらいたいです
他にも、BECK、海猿 胸が熱くなりました
何かのために一生懸命になれるってメチャクチャかっこいいです
そんな人たちは、周りの心を動かし、影響を与えてくれます。
最近は浮かないニュースばかりです…
こんな人たちが増えてくれば、きっと自然に環境は変わるはずですよね
”やらずに後悔するほど悔やむものはない”
と私は思います。勇気はいりますけどね
けど、挑戦することで発見できることはたくさんあるはず
ある経営者の方から言われたことがあります。
『自分の人生と言う映画の主人公は誰や?
家族や友達ではない、自分自身だろ。
だったら、自分はどんな映画を作りたいんや?』
何かに挑戦することに年齢は関係ないと思います。
チャレンジする気持ち・やる気さえあればできると私は思います。
ちょっとの勇気で一緒に前進してみませんか?